WordReferenceではこの成句の訳は見つかりません。単語をクリックして一語ずつの意味をご参照ください。

be aware of


検索された成句は見つかりませんでした。
"aware"の項目は下記をご覧ください。

参考 be | of
  • WordReference
  • Definition
  • Synonyms
  • English Collocations

WordReference English-Japanese Dictionary © 2025:

主な訳語
英語日本語
aware adj (conscious: of [sth])認識している 、 意識している 他動
HHiraganaにんしきしている 、 いしきしている
 When you drive a car, you must be aware at all times.
 運転中は常に意識集中すべきである。
aware of [sth] adj (conscious: of [sth])意識する 他動
HHiraganaいしきする
 Drivers must be aware of the other cars on the road.
 車を運転する時は、道路にいる他の車を意識しなければならない。
aware adj (informed)知る 他動
HHiraganaしる
  (形式的)認識する 他動
HHiraganaにんしきする
 The treatment carries certain risks and it is our duty to ensure people are aware before they agree to it.
 この治療法にはある程度リスクがあり、私たちには患者が同意する前にそれについて知ってもらう義務がある。
aware of [sth] adj (informed) (物事)~を知っている、~の知識がある、~に気付いている
HHiragana~をしっている、~のちしきがある、~にきづいている
 Is it good for young children to be aware of current affairs?
 小さな子供たちがげんじょう
aware that adj (knowing [sth])~を知っている、~に気づいている 自動
HHiragana~をしっている、~にきづいている
  ~を認識している 自動
HHiragana~をにんしきしている
 I'm well aware that you're ready to leave, but would you please be patient?
 あなたがもう行きたいのは良く分かるけど、もうちょっと我慢してくれる?
  何かお気づきですか?間違いや改善のためのご提案がございましたらご連絡ください。

WordReference English-Japanese Dictionary © 2025:

成句・複合語:
英語日本語
become aware of [sth/sb] v expr (notice)~に気付く、~に気が付く 自動
HHiragana~にきづく、~にきがつく
  怒る 自動
HHiraganaおこる
  ~を焼き尽くす 他動
HHiragana~をやきつくす
  ~を怒らせる、いらいらさせる、しかりつける 他動
HHiragana~をおこらせる、いらいらさせる、しかりつける
 Sheila became aware of someone following her.
location-aware,
location aware
adj
(can detect, navigate)位置認識
HHiraganaいちにんしき
注釈: A hyphen is used when the adjective precedes the noun.
 Location-aware devices such as mobile phones allow emergency services to find you easily.
make [sb] aware of [sth] v expr (bring [sth] to [sb]'s attention)意識させる 他動+形
HHiraganaいしきさせる
 I don't know how to make him aware of how much he is hurting her feelings.
 彼はどれだけ彼女の気持ちを傷つけているか、どう意識させてよいか分からない。
make [sb] aware vtr + adj (notify, tell)~を気付かせる、知らせる、認識させる 他動+形
HHiragana~をきづかせる、しらせる、にんしきさせる
 The office isn't open today. Someone should make him aware.
 今日はオフィスが閉まっていることを誰か彼に知らせるべきだ。
make [sb] aware that v expr (notify, tell)~を気付かせる、知らせる、認識させる
HHiragana~をきづかせる、しらせる、にんしきさせる
self-aware adj (conscious of one's qualities and flaws)自覚している
HHiraganaじかくしている
  何かお気づきですか?間違いや改善のためのご提案がございましたらご連絡ください。
'be aware of'はこちらの項目にも見つかりました。
英語の見出し語に対する説明:

タイトルに"be aware of"が含まれているフォーラムディスカッション:

  • Go to Preferences page and choose from different actions for taps or mouse clicks.
be aware of をGoogle翻訳する。

その他の言語: スペイン語 | フランス語 | イタリア語 | ポルトガル語 | ルーマニア語 | ドイツ語 | オランダ語 | スウェーデン語 | ロシア語 | ポーランド語 | チェコ語 | ギリシャ語 | トルコ語 | 中国語 | 韓国語 | アラビア語

広告
広告
不適切な広告を連絡する。
WordReference.com
WORD OF THE DAY
GET THE DAILY EMAIL!